タイ王国の基本情報は、旅行ガイドブックに詳しく書いてますからそちらをチェックしてください。タイは王様をすごく大切にしている国なので、タイ王国のルールは守りましょう。気をつけないと不敬罪で逮捕されますよ。
タイは王様を凄く大事にしている国で、お札に王様の顔が描いてあるんです。あのー、子供の時に、お札に落書きしたり、山折り谷折りにして笑かしたりするじゃないですか。ああいうことをタイ人の前でやるとドン引きしますから、絶対止めて下さい。あと、あり得る事として、財布から例えば100バーツ札が落ちましたと。そういう時、日本人ってすぐ、足でバーンって踏むでしょ。それも王様を踏むことになるのでダメです。踏み絵みたいなもんですから。タイでは、足が凄く不浄なものとされているんですよ。だから、足を人の方に向けたりするのもタイではやらない方がいいですね。
まあ、足の裏を人に向けることはなかなかないと思うけど、気をつけるわ。
それから、タイで映画を観に行くと、絶対に国王のプロモーションが流れます。その時は、起立してください。なんか意固地に俺は立たないぞみたいに座っているヤツがたまにいるんです。でも、そんなことをしてると、不敬罪で訴えられたりしますから。王様を侮辱したり、王族を侮辱したりするっているのはそれだけでもう罪です。逮捕される可能性がありますから気を付けてください。ある日本食レストランの店長が日本語で王室の悪口を書いてたそうなんですけど捕まってましたよ。どっかからチクリが入ったんでしょうね。その店長はもうタイに入国できなくなりました。日本と違う国ですからタイ国のルールは守るべきですね。
分かった。王様を大切にしましょう!
有料版では、引き続き、タイ王国に旅行に行く時の注意点、治安、気候、タイ人の国民性などをサラッと解説してます。マナーを守ってタイ旅行を楽しんでください。